来年1月、成人式を迎える新成人の方、おめでとうございます。
当日のスーツやコートは準備した、あとはシャツやネクタイをどうしようか?という方もいらっしゃるかと思います。シャツやネクタイ選び、セオリーは分かっていても具体的に何をあわせるか?は悩ましいところです。
過去の成人式ブログはこちら⇒
・広島で成人式スーツを作るなら
http://tailorfields.com/nocategory/7123/
・お買得生地で成人式コーデ①
http://tailorfields.com/nocategory/8441/
・お買得生地で成人式コーデ②
http://tailorfields.com/nocategory/8457/
今回は、成人式当日のコーデをワンランク上に見せる簡単テクニックをご紹介致します。
そのコツは
*本来、異なるモノを同じカラーでリンクさせること。
リンクさせる・・・複数の物事に関わりを持たせる、関連づける、関係づける。
つまりスーツのコーディネートでは意図的に異なるアイテムのカラーをリンク・関連づけることで、全体の統一感、まとまりをだす事です。
・全体の統一感がある
⇒調和がとれている、洗練された印象になる。大人(成人)らしく見える。
・全体の統一感が無い
⇒服が似合っていない、馴染まない、ゴチャゴチャして見える。ピエロの衣装を思い出してください。ビジュアルを滑稽に見せるため、あえてオーバーサイズ、多色使いでゴチャゴチャな印象をだしています。
漠然と“全体の統一感を出そう”と言われても、実際にどうすればよいのか、ピンときません。
統一感を出すために、異なるアイテムのカラーをリンクさせる具体例としては、
*クレリックシャツの衿(白)とポケットチーフ(白)をリンクさせる。
わざとらしくなく出来るカラーをリンクさせるコーデです。
あ
ポイントはネイビーと白だけの2色に絞り込み、清潔感ある白をコントラストで引き立たせています。シャツやネクタイを多色使いにすると、白のインパクトが薄れてしまいます。
あ
*シャツ素材、色とポケットチーフ素材、色をリンクさせる。
あ
あえてベーシックなシャツ生地を選び、これみよがしにならない配慮がポイントです。
あ
あ
シャツ素材でのポケットチーフ、テーラーフィールズではパターンオーダーシャツのオプションとして承ります(¥1,500+税)。
シャツの綿素材は一般的なシルク素材のチーフに比べ、ポケット内で下がりにくく、形状が安定しやすいのもメリットです。
あ
*スーツの裏地とネクタイのカラーをリンクさせる。
あ
ああ
ジャケット着用時は気づかれにくいですが、二次会の席でジャケットを脱いだ時に、サプライズ的に注目を集めるリンク技です。
ジャケット裏地のチラ見せでは物足りない!とお感じの方はスリーピースをオススメ。面積の大きいベストの背面とネクタイのリンクはベスト姿で強いインパクトがあります。自分に似合うパーソナルカラーや、季節感のある色合いを取り入れることで個性をだすことも出来ます。
あ
オシャレで上手な着こなしとは、TPOをわきまえることであり、決して人より目立つことではありません。
場にふさわしい配慮のある着こなしが出来ることも、大人(新成人)に必要なマナーと言えます。
さりげないカラーリンクで、自分らしい全体の統一感あるコーデを楽しんでみませんか?
テーラーフィールズではドレスウェアの着こなしのプロであるドレスウェアプランナーが、貴方様の実際の着用シーンを想定して、スーツ生地選びの段階からシャツ、タイのコーデのお手伝いを致します。
お似合いになるスーツの色、ストライプ幅から、選んだ生地に似合うシャツ、タイのコーデと、その組み合わせの与える印象まで考慮しプロの視点でアドバイス致しますので、お気軽にご利用下さい。
あ
テーラーフィールズ広島店
広島市中区中町 4-8 チュリス中町 1F
平和大通り沿いの三井ガーデンホテル様北側