知る人ぞ知る、高コスパの老舗逸品生地! 【アーサー ハリソン】とは? ~広島店~

広島店プランナー 金平です。

9月に入り、台風通過に伴い朝夕の気温も下がりました。例年9月上旬は残暑が厳しいですが、ここ数日は秋雨前線の影響で不安定な天候が続いています。

この時期ショップスタッフである我々は合物着ますが、一般的な衣替えは10月末でしょうか?オーダーは概ね6週間ほど出来上がりまでの時間を頂きますので逆算すると、9月中旬は合冬物オーダーにちょうど良いタイミングです。

今回は一般にゼニアやロロ・ピアーナほど知名度は高くありませんが、コスパの高い逸品生地

【アーサー ハリソン】をご紹介致します。

伝統あるハダースフィールドの老舗 アーサー ハリソン生地にも関わらず、

シングルスーツ オーダー価格 ¥58,000+税~

アーサー ハリソンは1898年に創業したミルですが、その前身は1500年代末期に織物の聖地であるハダースフィールドで設立された英国の伝統ある老舗です。

英国、イタリアの名だたる生地メーカーが1600年代~1800年代の設立が多いなか、ひときわ歴史のある老舗中の老舗です。1500年代末期と言えば日本では室町幕府が倒れ安土桃山時代に移っていった戦国時代。この頃、力による争いが絶えなかったのはヨーロッパも同様で、イギリスは無敵と言われたスペインの艦隊を破り、制海権を握っていた時代です。当時の軍服を納めていたと言われるアーサー ハリソンは古くから高い技術と優れた品質に定評があったようです。

アーサー ハリソンの魅力は英国のエスプリのきいたコスパの高い“今風”の英国生地。

英国生地らしいシッカリとしたハリ、触感のある丈夫な生地でありながら、イタリア生地に近い気品ある光沢と絶妙な色味を醸し出している辺りはいかにも“今風”です。

「イタリア生地に近い英国生地って、実際どんな感じ?」 当然の疑問ですよね。

つまりこんな感じです。

英国生地と言えばツイードやフランネルなどが代表的なイメージですが、アーサー ハリソンではこんな光沢の美しい織り柄もあります。色違いで明るめネイビーまであるなんてまさに“今風”。

また柄のイメージも英国生地といえば柄も古典的なイメージがありますが、、、

カジュアルテイストのウインドウペンや、ワイドピッチストライプなど、他人と被らない個性的な着こなしにもオススメの色柄もおさえています。

もちろんベーシックなビジネスラインも外してはいません。

上品な細いストライプや、細かい織り柄も取り揃えています。ネイビースーツは基本なので無地もストライプも一通り揃っていらっしゃる方にはメランジ調のストライプはいかがでしょうか?

このアップ撮りの生地、実は前出紺ストライプ4枚の写真の右から二枚目と同じものです。ネイビー濃淡にブラウンを効かせた、イタリア人得意の アズーロ エ マローネ(青と茶)的な色使いの生地です。スーツになるとこんな感じ。

 

生地をアップでみると複雑なメランジですが、仕立て上がりは上品かつ平凡過ぎることもないビジネススーツです。流行に左右されず長く着れそうな色柄のスーツは、スーツの寿命を延ばすスペアスラックス付スーツでのお仕立てがオススメです。

スペアスラックス付スーツは長く着れるのは有難いけど、スラックス追加分高くなるのも事実。

ところが今なら、そのスペアスラックス、半額でオーダー出来ます!

*上記¥44,000+税~はスーツ¥38,000+税にスペアスラックス追加した場合です。

アーサー ハリソン生地ならスーツ¥58,000+税に通常スペアスラックス追加¥19,000+税で¥77,000+税のところ、

伝統あるハダースフィールドの老舗 アーサー ハリソン生地にも関わらず、

 スーツ¥58,000+税  スペアスラックス追加¥9,500 

 合計¥67,500+税(スペアスラックス付スーツ)

 

アーサー ハリソン等、英国製生地でのオーダーは、シャープで現代的な英国スタイルであるニューサビルロー モデルと好相性です。素材、スタイル、Vゾーン、靴までブリティッシュを意識すると洗練度が格段にアップします。

お仕立ては自信の日本国内縫製です。

 

 

10月18日(日)まで、さらに今なら

公式Instagramのフォロー、またはLINEのご登録でジャケット、スラックスのポケットの耐久性を高める機能オプションの「D閂止め」もしくは「丸式尻シック」¥1,000+税 相当のオプションをプレゼント!

テンションのかかるポケット脇を補強する「D閂止め」(上着、スラックス)

スラックスで最も負荷がかかるのが股部分です。尻シックと呼ばれる補強布を内側に付けることで、
汗や摩擦によって発生する生地の傷みや股ずれを抑えます。

テーラーフィールズ広島店では店舗でのソーシャルディスタンス確保の観点から、「ご予約優先営業」を行っております。事前にお電話頂ければ、お客様のお席をご用意してスムースにオーダー頂けます。

完全予約制ではありませんので、ご購入、出来上がり商品のお渡し、修理等のご相談などご予約なしでも承ります。

♦ご予約はお電話にて承ります。(当日ご予約もお受けしています。)

テーラーフィールズ広島店  082-543-2210


テーラーフィールズ広島店

広島市中区中町 4-8 チュリス中町 1F

平和大通り沿いの三井ガーデンホテル様北側